スッキリ爽快ドリンクで、じめじめ気分を吹き飛ばそう

じめじめユウウツな気分になりがちな梅雨の時期、スッキリと爽快感を感じるドリンクメニューで、モードチェンジしませんか?不足しがちな栄養もちゃっかり摂って、夏にそなえてボディメンテナンスもできる、かんたんドリンクのレシピをご紹介します!
食欲が落ちやすい梅雨におすすめなドリンク

雨が続いて空気もじめじめする梅雨は、なんとなくユウウツな気分になりやすく、食欲が落ちるという人も多いようです。またさらに、夏に向かって気温が上がっていくにつれ蒸し暑さも加わって、ますます食が進まなくなってしまうことも。
そんなときには、スッキリと飲めるドリンクがおすすめ。少し酸味のあるフルーツや、シュワッと弾けるソーダなどを使って、爽快感のある味わいに仕上げれば喉を通りやすく、気分転換にぴったりです。
また、さまざまな材料を組み合わせることで、ビタミン・ミネラルやたんぱく質、糖質など、カラダに必要な栄養素の補給にも役立ちます。
本格的な暑さの季節をひかえ、夏バテなどにならないためにも、上手にドリンクを活用していきましょう。
スッキリおいしいドリンクレシピ
ごくごく飲めて、おいしく栄養補給できるドリンクのレシピ3種をご紹介します。
【材料はすべて1杯分】
オレンジとグレープフルーツのジンジャーティー

ビタミンCたっぷりの柑橘系フルーツを使ったアイスティー。ピリッと味を引きしめるジンジャーの香りと辛みは、冷房による冷えの予防や食欲アップにも役立ちます。
- オレンジ3房とグレープフルーツ2房は薄皮をとる。新生姜1片は薄切りにして水にさらす。
- 1の材料をすべてグラスに入れ、ハチミツ大さじ1を加え、冷蔵庫で3時間ほど漬けこんでおく。
- 冷蔵庫からグラスを取り出して氷を5~6個入れ、濃く淹れた紅茶100mlを注いで混ぜれば完成。
いろいろフルーツのりんご酢ソーダ

さまざまなフルーツが並びはじめるこの時期、旬ならではのおいしさと栄養を贅沢に楽しめるドリンクです。リンゴ酢に含まれるクエン酸は、疲労回復を助けると言われています。
- イチゴ、桃、キウイなど、お好みのフルーツあわせて約50gは、すべて1cm程度の角切りにする。
- 1のフルーツをグラスに入れ、りんご酢小さじ1、ハチミツ大さじ1を加えてよく混ぜる。
- よく冷えた炭酸水150mlをグラスに注ぎ、軽くかき混ぜて出来上がり。
ひんやりバナナのグリーンスムージー

カラダにうれしい定番の健康食材バナナを凍らせて作る、スイーツ感覚のひんやりスムージー。豆乳や野菜の栄養もバランスよく摂ることができるので、どうしても食欲がおきない朝にもおすすめです。
- バナナ1/2本は1cmの輪切りにして、レモン汁適量ふりかけ、冷凍庫でしっかり凍らせておく。
- ミキサーにお好みの野菜およそ50g、1のバナナ、豆乳100ml、ハチミツまたは黒糖少々を入れる。
- スイッチを入れ、シェイクのようなドロッとした状態になれば完成。
梅雨時もおいしく楽しく健やかに

ぐずついたお天気が続くこの時期は、お家の中で過ごす時間も多くなります。今回ご紹介したドリンクでカラダをいたわりながら、読書や映画鑑賞などゆったりとした時間を、ご家族皆さまで楽しんでみてはいかがでしょうか?
自然舘では、梅雨時のコンディションづくりにもおすすめな「プロポリス」をはじめ、さまざまなアイテムをご用意して、皆さまのすこやかな毎日を応援いたします。
プロポリス製品はこちら