いくつ知ってる?プロポリスの豆知識Q&A

さまざまな有用成分が免疫機能をサポートする「プロポリス」にまつわる豆知識を、Q&A形式でご紹介。ずっと愛用している方も、これから試してみようという方も、いくつ知っているかチェックしてみてくださいね!
健康パワーの秘密をQ&Aでチェック
風邪・インフルエンザをはじめ、新型のウイルスや細菌などによる感染症が次々と猛威をふるう昨今。カラダ本来の免疫機能を整えて健やかな毎日をサポートするプロポリスが、ますます注目を集めています。そんなプロポリスのすぐれた健康パワーの秘密を、豆知識Q&Aでさっそくチェックしていきましょう。
Q1:そもそもプロポリスって何?

A1:ミツバチが自らを守るために作り出す天然物質です。
プロポリスは、ミツバチが植物の新芽や樹液などを集めて、自分の唾液と混ぜあわせて作るワックス状の物質。ミツバチはこのプロポリスを巣の外壁や隙間に塗りつけて、外敵の侵入やウイルス・細菌など繁殖を防ぎ、自らの巣とカラダを守っています。
Q2:どうしてプロポリスが健康に役立つの?

A2:さまざまな有用成分が豊富に含まれているからです。
プロポリスは、アルテピリンC・p-クマル酸などの桂皮酸誘導体、フラボノイド、各種ビタミン類、ミネラル類といったさまざまな有用成分を豊富に含んでいます。
こうした成分の働きによって、免疫機能を整えて風邪などのウイルス感染症を予防する、血行を促してめぐりを整える、生活習慣病を予防するといった効果があると考えられています。
Q3:プロポリスが「天然の抗生物質」ってどういうこと?

A3:主成分のフラボノイドに抗菌作用があるからです。
プロポリスの主成分フラボノイドは、 植物が身を守るために作り出す成分で、 細菌やウイルスの繁殖を防ぐ働きがあることが知られています。このことからプロポリスは「天然の抗生物質」とも呼ばれており、古代から世界中で民間薬として広く利用されてきました。
Q4:プロポリスって薬? 副作用はあるの?

A4:プロポリスは「食品」です。もちろん副作用の心配もありません。
プロポリスは薬ではなく食品です。副作用の心配もありませんので、どなたでも召し上がっていただけます。
ただしごく稀ですが体質に合わない方の場合、また妊娠中・授乳中など体調が心配な方の場合は、医師への相談をおすすめいたします。なお、アルコール抽出したプロポリスエキスも使用しており、ごく微量ですがアルコールも含まれますので、お子様やアルコールに弱い方は、ご考慮のうえお召し上がりください。
Q5:プロポリスってローヤルゼリーと違うの?

A5:違います。
プロポリスとローヤルゼリーは別の物質です。いずれもミツバチによって作られ、人のカラダに役立つものですが、ミツバチにとってプロポリスは「巣の建築材料」であるのに対し、ローヤルゼリーは「女王の食べもの」。味や見た目、含まれる成分も異なっており、私たちのカラダへの働きも違っています。
Q6:いつ飲めばいいの?

A6:お好きな時間にお召し上がりいただけます。
プロポリスは薬ではないので、飲む時間や飲み方にとくに決まりはありません。ライフスタイルに合わせて、お好きな時間にお召し上がりください。ただ、プロポリスの効果をよりしっかり感じていただくためには、続けていただくことが大切。定期購入などのご利用もおすすめです。
品質にこだわったプロポリスで健康な毎日を

プロポリスの健康パワーにまつわる豆知識、いくつご存じだったでしょうか。
ほかにも「プロポリスのここが気になる」「もっとプロポリスのことが知りたい」といった、疑問やご質問がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
長年にわたり、こだわりのプロポリスをお届けしてきた私たち自然舘のスタッフが、自信を持ってお答えいたします!
>「自然舘のプロポリス」商品ページはこちら