0120-415-328 受付時間10:00-18:00(土日祝日除く)

ポカポカ食材でかんたん風邪予防レシピ

ポカポカ食材でかんたん!風邪予防レシピ

風邪の予防に効果的な、かんたんレシピ3つをご紹介。本格的な寒さが近づくこの季節、カラダをあたためる成分を含んだ「ポカポカ食材」のメニューで、おいしく楽しく、風邪に負けないカラダづくりをはじめませんか?

風邪予防にはカラダを温めることが大切

朝晩の寒さが増してくる時期になり、そろそろ風邪の予防対策をはじめている方も多いでしょう。でもなかには「気をつけているのに、なぜか風邪をひきやすい」という方も。
もしかしたら、それは「カラダの冷え」が原因かもしれません。むかしから冷えは「万病のもと」とされ、カラダにたまると免疫力や代謝が低下し、風邪をひきやすくなってしまうといわれています。

カラダをあたためる成分を含む「ポカポカ食材」を、食生活に採り入れる

そこでおすすめなのは、カラダをあたためる成分を含む「ポカポカ食材」を、食生活に採り入れること。
ここでは、おいしくて風邪予防に役立つ、「ポカポカ食材」を使った3つのレシピをご紹介します。

豚肉と白菜の塩ショウガ蒸し

豚肉と白菜の塩ショウガ蒸し

「ポカポカ食材」の代表格といえば、やっぱりショウガ。ジンゲロールやショウガオールといった辛み成分が、カラダの血行を促して、じんわ~りカラダをあたためてくれます。免疫力を助けるビタミンB1が豊富な豚肉と、甘みがうれしい白菜を合わせて、塩味でさっぱり仕上げます。

【レシピ:約4人分】

  1. 豚の薄切り肉200gと白菜1/4株を食べやすい大きさに切っておく
  2. 豚肉、おろしショウガ1片分、塩・コショウ適宜をポリ袋に入れ、しっかりもみこむ
  3. 耐熱容器の底に、白菜を敷きつめ、その上に豚肉を重ねる
  4. さらに白菜と豚肉を交互に重ねていき、最後は白菜で終わるようにする
  5. 容器にラップをかけて、電子レンジ(600W)で12~15分加熱する
  6. 中までしっかり火が通ったら出来上がり
  7. 1人分ずつ切り分けて、針ショウガ、青ネギ、いりゴマを添える

鮭と長ネギのにんにくバター焼き

鮭と長ネギのにんにくバター焼き

めぐりに役立つサラサラ成分EPA・DHA、体調を整えるビタミン群を豊富に含む鮭と、むかしから風邪の予防に用いられてきた長ネギをたっぷり使ったレシピ。アリシンを含む「ポカポカ食材」にんにくとバターの風味で、食欲をそそるスタミナメニューです。

【レシピ:約4人分】

  1. 鮭4切をひとくち大に切り、塩コショウをふり、小麦粉をまぶしておく
  2. 長ネギ1本は3cmくらいに切って、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱しておく
  3. フライパンにサラダ油をひき、みじん切りのにんにく1片を中火で炒めて香りを出す
  4. フライパンに鮭を入れ、両面をしっかり焼く
  5. 長ネギを汁ごとフライパンに入れ、酒と醤油を加えて少し煮つめる
  6. 火を止めてからバターを加え、余熱で溶かしながら全体に絡める
  7. 器に盛りつけて、大葉と柚子を添えて完成

柚子胡椒ドレッシングのサラダ

柚子胡椒ドレッシングのサラダ

生野菜はカラダを冷やすといわれますが、風邪の予防にはフレッシュな野菜の栄養も大切です。そこでドレッシングを、「ポカポカ食材」トウガラシが入った柚子胡椒でひと工夫。代謝を促すカプサイシンの辛みに、ビタミンCやクエン酸が豊富なりんごの甘みと、クリームチーズのまろやかな味わいがよく合います。

【レシピ:約4人分】

  1. 大きめのボウルにクリームチーズ100gを入れ、フォークなどで適当に砕く
  2. ボウルにオリーブ油大さじ1、醤油・柚子胡椒少々を加え、よく混ぜる
  3. 水菜2束(約200g)は3cm程度に切り、りんごは細切りする
  4. 2のボウルに水菜1束とりんご1/2個を入れて全体を和えて出来上がり

風邪の予防は毎日の食生活から

自然舘のプロポリス

風邪の予防には、「ポカポカ食材」を摂ることだけでなく、やはり日頃からバランスよく食生活を心がけることが大切です。
とはいえ、忙しい毎日を過ごすなかで、ついつい食事がおろそかになりがちという方も多いかもしれません。
自然舘の「プロポリス」シリーズは、ミツバチがつくり出す天然の「守るチカラ」で、ご家族皆さまの風邪に負けない毎日をサポートします。

>>『自然舘のプロポリス』商品ページはこちら
>>『自然舘のプロポリス』シリーズはこちら