0120-415-328 受付時間10:00-18:00(土日祝日除く)

サラサラの血液って何がいいの?

サラサラの血液って何がいいの?

サラサラ血・ドロドロ血という言葉をよく耳にしますが、血液がサラサラだと何がいいのでしょう?またサラサラにするには、どうしたらいいのでしょうか。今回は、そんな血液と健康のかかわりについてのお話です。

血液がサラサラ、ドロドロってどういうこと?

血液がサラサラ、ドロドロってどういうこと?

血液はもともとカラダ中を流れることが仕事なので、流れやすいようサラサラとしているのが本来の状態。でも、体調や生活習慣などの影響によって成分が変化し、トロみを帯びてドロドロとした状態になってしまうことがあります。

たとえば、偏食や食べ過ぎなどが続くことで血液中の糖質や脂質が多くなったり、運動後や発熱時など汗をかいたときに血液の水分が奪われてしまったりと、日常生活のなかでも血液がドロドロに傾くことは意外と多いものなのです。
ドロドロ血をそのまま放っておくと、血液のめぐりが悪くなって本来の役割を果たせなくなるばかりでなく、血管が詰まりやすくなって動脈硬化や脳卒中など重大な病気にも繋がりかねません。つまり、日頃から意識してサラサラ血を保つようにしておくことが大切なのです。

血液をサラサラに保つには

では、血液をサラサラな状態に保つにはどうしたらいいのでしょうか?ここでは、そのポイントについてご紹介します。

バランスの良い食生活

バランスの良い食生活

もっとも気をつけたいのは「食事」です。私たちが食べたものは消化されて栄養成分となり、血液に混ざって全身の組織へと運ばれています。これはつまり食べものの成分は、そのまま血液の成分に大きく影響するということ。
とくに油脂や糖分の多い食品は、血液中の脂質や糖質を増やしてドロドロにしやすいので、あまり食べ過ぎないよう注意が必要です。また、血液をサラサラにするといわれる「ポリフェノール」「DHA・EPA」「ビタミン」「食物繊維」「酵素」などといった成分を、効率よく採り入れるために、幅広い食品をバランス良く食べることも大切です。

ほどよい運動

ほどよい運動

運動をすると血液中の脂質や糖質がエネルギーとして消費されるため、サラサラ状態を保つのに役立ちます。また筋肉が活動することで、血行を促して血液中の老廃物の排出を助けます。ただ、汗をかいてカラダの水分が奪われるとドロドロ血になりやすいので、運動中・運動後はこまめな水分補給を心がけましょう。

ストレスを溜めすぎない

ストレスを溜めすぎない

カラダのあらゆる組織において、ストレスはその正常なはたらきを妨げる大敵といわれますが、もちろん血液も例外ではありません。
ストレスは自律神経の乱れを引き起こしますが、これを修復しようと血液中に血球が増加しすぎてしまい、ドロドロ血につながります。
何かとストレスの多い現代生活ですが、起床と就寝のリズムを整えて十分に睡眠をとること、一日の中でほんの少しでもリラックスできる時間を持つことなどを意識して、上手にコントロールすることが大事です。

サラサラを保って健やかに

サラサラを保って健やかに

つねに休みなくカラダの中をすみずみまで流れ続ける血液。その流れが滞ることのないよう、サラサラに保っておくことは私たちの健康を守るために欠かせません。まずは日常生活を見直して、できることから始めましょう。手軽で効率的なサプリを利用するのもオススメです。